5月だというのに帰宅すると室温が27℃になっている、かたです。
平屋なので窓開けて寝るのは防犯上よろしくないんですよ。
エアコンの稼働、早そうです。
暑くても平気なほうですけどね
今回はシンボルツリーに採用したジューンベリーの話です。
だいぶ後悔してるんですよね、実のなる木をシンボルツリにしたこと。
実がなる=収穫する必要がある
ってことが抜け落ちてたんですよね。
今回の記事がシンボルツリーに果樹を採用しようと思っている人に少しでも役に立てばいいかなぁと思います。
収穫する楽しみはありますが、フルタイムのおひとり様会社員にはだいぶ辛かったです。
シンボルツリーはジューンベリーです
入居したての頃のシンボルツリーです。
結局、ジューンベリーを植えました。
食べれる実のなる木でっ!と外構の人にお願いしたところジューンベリーが提案されました。
レモンや柚子を希望したんですが、却下されたんですよね。
ジューンベリーって知ってますか?
私はこの時初めて知りました。
現在のジューンベリーですが、こうなってます
冬場は葉が全て落ちました。
・・・・写真撮ってなかったですわ。
春になると白い小さな花が咲きました。
花が落ちて実が膨らみました。
色づいてきました。
濃い色になっていると完熟してます。
ジューンベリーを植えてよかった事
ごめんさない、全く浮かびません(笑)
小さな白い花は可愛いなぁと思いましたけどね。
マスクしてるせいか花が咲いても匂いがわからない。
ただ、食べられる実がなるのはやっぱりいいなぁ、とは思います。
ジューンベリーを全く知らなかったので、どんな花や実が生るのかすごく楽しみではありました。
ジューンベリーを植えて『しまったっ!』て思った事
デメリットまでは言わないですが、色々思うことはあります。
知名度がまったくない
紹介されて初めて知ったジューンベリーですが、はやり誰も知らないんですよね。
どんな花が咲くのか?
どんな実がなるのか?
どんな味がするのか?
全く未知です。
人に聞かれて答えても『なにそれ?』になるんですよね。
鳥がやってくる
ここ数日ですが朝方に鳥のさえずりが聞こえます。
これだけ聞くと爽やかな朝なんですが。
鳥が実を食べるために寄ってきているかも・・・と思うと、色々やばいじゃないですか。
鳥の落とし物が。
今のところ被害は出てないですが、どうなることやら。
収穫がめんどくさい
1センチぐらいの実がなります。
ブルーベリーに近いかな?
一気に収穫できることもなく、毎日毎日少しずつ手のひらに乗るぐらいを収穫しております。
帰宅が大体21時なので真っ暗です。
なので朝、出勤前に収穫です。
これがめんどくさいわーになってます。
触ってポロっと取れる濃紫色の実は甘いです。
収穫した実はそのままでは保存できないので、洗って冷凍保存してます。
食べ方がわからない
冷凍保存してますが、どう食べていいのか・・・。
ネットで調べても『そのまま食べる』または『ジャムにする』しか出てこないんですよね。
小さい実なんですが、種があります。
そのまま食べても問題ないんですが、歯ざわりはよくないんですよ。
ある程度ためてジャムにしようと思っています。
まとめ:果樹は実がなった後を考えて植えましょう
家を建てると進められるシンボルツリー。
私のように実のなる木を選びたい人は
選んだ果樹がどんな実がなるのか
収穫できる時期、実の量はどれぐらいか
こちらを頭に入れて選定して欲しいと思います。
私は知識がないままジューンベリーを選んでるので小さく多い実の収穫に苦労してますが、果樹を選んだ事は良かったと思っています。
大きめの実がなるなら収穫は楽になるかもです。
ぜひともお気に入りの果樹を選んで自慢のお庭を作ってくださいね。
コメント